確かな技術で未来の製品作りを

社会人アスリートの
「競技と仕事の両立」を応援します!

M's PLANNINGでは、社会人アスリートの可能性を広げるため、
特別なアスリート採用プログラムを展開しています。

私たちは、競技と仕事を両立させることの難しさを理解し、
柔軟なシフト計画によってそのバランスをサポートしています。
このプログラムは、アスリートだけでなく、
文化や芸能分野で活躍する方々にも開かれています。

M's PLANNINGは、あなたが「自分の夢を追いながら働きたい」という願いを
実現するための力強いサポートを提供します。

お問い合わせはこちら

こんな「お悩み」ありませんか?

仕事が忙しすぎて
なかなか練習の
時間がとれない
...

週末は大事な
試合があるのに
仕事で出られない...

遠征費がかかるけど
バイトだけじゃ
なかなか稼げない
...

これらのお悩みを、M's PLANNINGで解決!

POINT 1徹底したスケジュール管理

講義に合わせて
あなたをサポート!

社会人アスリートにとって1番の問題が競技と仕事の両立です。
仕事の負担をコントロールし、練習や試合が仕事の犠牲に
ならないようバランスを重視し両立できるようサポートします!

  • 試合に合わせて休⽇取得可能
  • 試合前はシフト調節可能

POINT 2トレーニングルーム・治療あり

アスリートは体が大事!

競技も仕事も⾃⼰管理が必要。
また本社にはトレーニングルームもあるので、設備とあわせて強い体づくりをサポートします。
また、接⾻院を運営しているため⾝体のメンテナスや受傷時のサポートなど、競技⽣活を丸ごとサポートしています。

POINT 3住宅家賃補助あり

競技に取り組みやすい
環境づくり!

住宅家賃の⼿当が出るので⽣活の負担が減ります。

POINT 4遠征旅費の補助あり

遠方で大事な試合が
あるときでも安心!

試合以外に遠征や合宿といったイベントがありますが、
アスリートにとってその費⽤は⼤きな負担となります。
M's PLANNINGはアスリート社員へのサポートの⼀環として
遠征旅費を補助します。

POINT 5将来設計をサポート

競技引退後の
セカンドキャリアも安心!

いずれ加齢や怪我で競技活動が困難になった場合も、
その後の⽣活を安定させていかなくてはなりません。
そういった場合でも、M's PLANNINGではセカンドキャリアとして
そのまま雇⽤を継続を出来ます。
競技⽣活で培った知識での⼦供の運動教室や、スポーツイベント運営、トレーナー業務など様々ございます。

アスリート社員の契約例 CONTRACT EXAMPLES

契約内容 勤務形態などの詳細については個別に相談のうえ決定致します。基本的には、《競技生活》と《仕事》を両立してもらうため、【勤務時間】と【勤務地】を考慮致します。例えば、『試合前日や練習日などは勤務時間の短縮など、競技を優先した勤務形態とし、試合や練習の無い日は通常勤務で働いて頂きます』それ以外にも、トレーニングや遠征に掛かる費用の補助など、安定した競技生活に必要なサポートを提供致します。
仕事内容

【トレーナー(例)】 スポーツジム勤務:トレーニング指導・パーソナル指導・接客・イベント運営
【治療師(例)】 接⾻院勤務:施術・接客・イベント運営

勤務時間 9:00〜20:00(実働 8 時間)
休日 シフト制(4 週8休制)夏季・年末年始あり
給与 ※お問い合わせください
勤務地 静岡県沼津市/静岡県三島市
待遇 社会保険/雇⽤保険完備/交通費規定内⽀給
≪⾃動⾞/バイク通勤 OK(ガソリン代規定内⽀給)≫
各種⼿当有り(残業⼿当・資格⼿当)
教育制度/資格取得⽀援制度有り ※試⽤期間6ヶ⽉有

  1. ホーム
  2. 採用情報
  3. アスリート採用
TO TOP
Copyright © M’ s PLANNING All Rights Reserved.